-
TOKONAMECROCK 3.8L
¥8,800
愛知県常滑市で作られている、陶器でできた蓋つきの甕(かめ)です。 臭い移りがないので、味噌や漬物、梅干しなどの 仕込み容器として末長くお使いいただけます。 サイズ(蓋つきの外寸):直径20.5cm、高さ20cm 容量(満水):3.8リットル 味噌仕込み目安:3kg仕込み ※ひとつひとつ手作りの陶器ですので、サイズや容量については若干の個体差があります。 ※陶器のため土の特性上、鉄分が含れており黒い点の様な物が出る場合がございます。 ※気泡(焼き上げの際、表面に点の様なもの)がございます。 ※色(釉薬)につきましても多少の色むらがございます。
-
YAMAGEN KAME 1,800ml
¥5,500
SOLD OUT
径 :約160mm 高さ:約175mm 容量:1800ml (約10合) 常滑焼の甕(かめ)の歴史は平安時代から続くと言われています。 山源陶苑では創業1967年より50年以上甕を作り続けています。 長年愛されているロングセラー商品です。 昔ながらの色とは違う優しい白色の釉薬で仕上げました。 甕と蓋の内外い釉薬が施されているため、酸や塩にも強く調味料や梅干しをはじめとした漬物などの保存にお勧めです。 ●永くお使い頂くために下記の内容をご確認ください。 金属製の道具をお使いになると、器に傷がついてしまうことがあります。
-
YAMAGEN・KAME 900ml
¥3,080
●サイズ/容量 径 :約125mm 高さ:約135mm 容量:900ml (約5合) 常滑焼の甕(かめ)の歴史は平安時代から続くと言われています。 山源陶苑では創業1967年より50年以上甕を作り続けています。 長年愛されているロングセラー商品です。 昔ながらの色とは違うシックな紺色の釉薬で仕上げました。 甕と蓋の内外い釉薬が施されているため、酸や塩にも強く調味料や梅干しをはじめとした漬物などの保存にお勧めです。 サイズは90mlから1800mlまで、用途に応じて選んでいただけます。 ●永くお使い頂くために下記の内容をご確認ください。 金属製の道具をお使いになると、器に傷がついてしまうことがあります。